2010年02月15日
まだ健在です!
こんにちわー
山ちゃんです。
巨大雪灯篭は、天候にも恵まれているので
まだ、取壊ししません!

本日も、夕方には点灯します!
まだ、頑張りますので! 応援ヨロシクです。

ただ、残念ですが~、、、
安全に配慮して【かまくら&すべり台】は撤去しました

巨大雪灯篭は、天候にも恵まれているので
まだ、取壊ししません!
本日も、夕方には点灯します!
まだ、頑張りますので! 応援ヨロシクです。

ただ、残念ですが~、、、
安全に配慮して【かまくら&すべり台】は撤去しました

2010年02月13日
恒例の巨大雪灯篭!
どこにも負けない大きさで!!!

って事で。。。
頑張りました

大きさ、3m×6m!

電線に届く勢いです(^^)v
各報道の方も来ていただきまして!
おしょうしな~
お手伝いに来てくださった~
おねー様方たちも
おしょうしな~

御神酒なども頂きまして
おしょうしな~
皆様ありがとうございました!
ぜひぜひ! 見に来てくださ~い♪

2009年02月20日
遅くなりまして・・・
肝心なとき雪なくて・・・
雪灯篭まつり終わったとたん
もさもさ降って来た
まつりは終わってしまった、が、
山ちゃんとこには、、、まだ、、、丑と雪文字がありますよ!
現在の状態です↓↓↓


雪なしをカバーすべく、おたかぽっぽのパネルを作成!
はじめて看板みたいなモノを作りましたが意外にイケますね
ただいま開催中!
やまぎんコミュニティプラザ(山交ビル1F)にて
モデル及びパネルを展示しています
体感できるように、腰掛を作って設置してます!
ぜひ座ってみておごやい♪
入場無料!! どなたでもご覧いただけます。
山形市へお買い物のときなどお気軽にお越しください。
日 程 2009年2月18日(水)~2月23日(月)
時 間 10:00 ~ 20:00(最終日は、15:00まで)
場 所 やまぎんコミュニティプラザ
〒990-0039 山形市香澄町3-2-1(山交ビル1F)
入場料 無料(どなたでもご覧いただけます)
雪灯篭まつり終わったとたん

まつりは終わってしまった、が、
山ちゃんとこには、、、まだ、、、丑と雪文字がありますよ!
現在の状態です↓↓↓


雪なしをカバーすべく、おたかぽっぽのパネルを作成!
はじめて看板みたいなモノを作りましたが意外にイケますね


やまぎんコミュニティプラザ(山交ビル1F)にて
モデル及びパネルを展示しています
体感できるように、腰掛を作って設置してます!
ぜひ座ってみておごやい♪
入場無料!! どなたでもご覧いただけます。
山形市へお買い物のときなどお気軽にお越しください。
日 程 2009年2月18日(水)~2月23日(月)
時 間 10:00 ~ 20:00(最終日は、15:00まで)
場 所 やまぎんコミュニティプラザ
〒990-0039 山形市香澄町3-2-1(山交ビル1F)
入場料 無料(どなたでもご覧いただけます)
2009年02月13日
負けません!
くらーい
世の中です。
降るはずの
も乏しく・・・
しかし、山ちゃんは
がんばります!!
今年は、何ができっかな♪

米沢の雪灯篭祭りにあわせて作成中です。
場所は、例年通りです。
完成まで、もうしばらくお待ちください。。。

降るはずの

しかし、山ちゃんは

今年は、何ができっかな♪

米沢の雪灯篭祭りにあわせて作成中です。
場所は、例年通りです。
完成まで、もうしばらくお待ちください。。。
2009年02月03日
ピンチ!
雪が積もってないのに、、、立春に―なってしまった!
毎年がんばって続けている
ささのの巨大雪灯篭が・・・
「今年もすんなんべ~ぇ」
「楽しみにしったがらな♪」
と、応援の声が・・・
なんとがしんなんねぇ!どうすっぺ!!

2008年02月09日
完成!
皆さ~ん!ぜひ来て見て♪

幻の鳥居!

最悪の雪質だった為か倒壊してしまいました。
が!
山形新聞には掲載予定!!
かまくらも作りましたYo♪
遊んでいいですが、決して登ったりしないで下さいm(__)m

幻の鳥居!

最悪の雪質だった為か倒壊してしまいました。
が!
山形新聞には掲載予定!!

遊んでいいですが、決して登ったりしないで下さいm(__)m